2014年04月15日

広範な知識と情報を取り入れ、個性化しよう

世界は驚くほどの速度で変化している。

過去の経験や常識では判断できない時代が今だ。

ネットの世界も「ホームページ」⇒「ブログ」⇒「ツイッター」⇒「facebook」となり、受動的なネット体験から、自らが情報を発信するように変化してきた。(次は何が出てくるのか、楽しみだ。)

この情勢の変化に遅れずについて行こうとすれば、まず何よりも広範な知識と情報を手に入れるためにの「自己啓発」を必要とする。

通信教育やセミナーだけでなく、ネットの世界を利用した「自己啓発方法」も多種多様に出現してきた。



誰もが「海図なき航海」に乗り出していかざるを得ないという意味で、平等な条件のもとに置かれているとも言える。

自己啓発においても、極めて広範囲にわたって情勢の変化を示す情報を、自らの手で、耳で、目で集める努力が求められている。

さらに、ネットの世界に身を置いてみる、というのも現代では必要だろう。

自分でブログを作ったり、ツイッターなどでつぶやいたり、SNSなどでコミュニティーに参加してみる。

そうやって、自分をネットの世界においてこそ、分かる時代の流れ・変化もある。

自分の手で、頭で解明する努力が「自己啓発」の第一のポイント、秘訣、コツになる。
posted by ホーライ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。