まず、社長の部屋と一般社員の間の壁にどちらからでも鑑賞できる熱帯魚を飼い始めたのが初めてだ。
それから巨大な観葉植物がジャングルのようなってきて、そのジャングルのサイドテーブルに「生きている」金魚が3匹泳いでいた。
最初は作りものの金魚だと思ったが、3匹の生きている金魚だと判明。
う〜〜〜、緑の多い職場で素敵だなと、思った矢先、今日、そのオフイスにいったら、水槽が1つ増えていた。
ひとつは「大きなマリモ」で、まぁ、アリかな、と納得。
ところが、その大きなマリモのわきに、今日、新しい水槽が増えていた。
水槽に砂利をしきつめて、水は必要最低限しかいれていない。
「あ!ひょっとして、祭りで買ってきた「みどり亀」だろうな」と覗き込んだら、なんと!!カニが2匹、うごめいていたい。
う〜〜〜、そのうち、わが社の人事異動で新しく「生き物係」ができるかもしれない。楽しい会社に変身中。
ちなみに「東京ジャズ」の共催会社に注目!
↓
http://www.tokyo-jazz.com/
「かにかにゴソゴソ、ジッサが来たぞ」
■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/
■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/
■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/