僕が担当するのは「不整脈」です。
どのようにして心臓はそもそも自動性があるのか?
何故、不整脈があるのか?
その原因は?
に始まって、不整脈に対する治療方法を詳しく書いてある。(もちろん、全て英語。)
20頁くらいかな。
12月と1月に僕が担当する不整脈のセクションを担当します。
受講生は予め与えられている「課題」を解答してから、研修を受けることになります。
僕は、この医学英語だけでなく、「入門ビジネス英語」というNHKのラジオ講座を使って、毎週1回、1時間だけ、リスニングとスピーキングの力を入れてやっています。
まぁ、治験の国際化というか、世界同時開発というか、時流は英語を必要にしていますが、そんなことがなくても、英語をやっておくと便利だよ。
外資系に転職もできるので、人生の選択肢が増えます。
■ホーライ製薬(架空の製薬会社)
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/
■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/