旅人が、ある街に到着した。
すると、2人の男が同じようにレンガを積んで、何かを作っているようだ。
旅人は、まず1人に質問した「何故、レンガを積んでいるんですか?」
すると、その男は言った。「何故って、食べるためだよ。当然だろう。このクソ面白くないレンガを積んで、給料をもらい、さっさとビールを飲みにいくのさ。」
旅人はもうひとりの男の人に同じ質問をした。
すると、その男は言った。「何故って、ここでは保育園を作っているんですよ。子供たちが遊びまわれる楽しい幼稚園をね。」
「ホーライの独り言」でも「つまらない仕事は無い」と書いた。
↓
■■■ ホーライの独り言(たわ言) ■■■
↓
ホーライの独り言(たわ言)
治験を担当するモニターやCRCの方にも同じことがあてはまるだろう。
「ただ、病院に行って、先生に頭を下げてデータを集めるためさ。」というモニターもいるだろう。
「この治験薬は、今までにない作用機序を持っている。だから、患者さんへ1日でも早く使ってもらいたくて病院へ行っているんだ」というモニターもいるだろう。
どちらを取るかは本人の自由意思だが、後者のモニターのほうが絶対、楽しい仕事をしている。
あなたの仕事は何のためにやっているんですか?
■■■ 架空の製薬会社『ホーライ製薬』で新薬開発の流れを紹介 ■■■
↓
●「架空の製薬会社『ホーライ製薬』」
■■■ 仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発 才能を伸ばす方法 ■■■
↓
●「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。」
ラベル:仕事の意義