2011年06月23日

一歩前に出よう

そうしたほうが良いかもしれないが、別にそこまですることはないだろう、と考えることがないですか? 

一方で、ここまでしておけば大丈夫だろうけど、もう少し先までやっておこう、と考えて行動できる人もいます。


もし、あなたが社会で成功して出世したいのであれば、後者にならなければならないでしょう。


積極的な人とそうでない人は、一緒に仕事をするとすぐにわかります。

まず、積極的な人は、動きが違います。

次に次に先を考えて行動するので活発で先見性が冴えています。

また、発する言葉も違います。

プラス思考によるポジティウ゛な言葉を話します。

他人の悪口や不平不満を言いません。

一緒にいて爽やかです。



いい加減な仕事をするくらいなら、何もしてもらわないほうが組織にとっては安全なくらいです。

歩けばつまずくこともあります。

つまずかいないのは歩いてないからです。

失敗しないのは、前に進んでいないからでしょう。

挑戦にはリスクがつきものです。

しかし、挑戦なくしては進歩はありえません。

大事なことは、前進して失敗したら、そこから学ぶ教訓を次に活かしてさらに前進することです。

そのようにして人類はこれまで進歩してきたと思います。

一日一歩前進、という気持ちで常に前向きに考えて行動することが積極性の芽を育てていくと思います。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング



●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
       ↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 医薬品ができるまで(治験に関する話題) ■■■
   ↓
医薬品ができるまで(治験に関する話題)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


●メルマガの登録はこちら
   ↓
「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
   ↓
モニターとCRCのためのGCPメルマガ




posted by ホーライ at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック