2011年08月23日

『リチャードの質問』

『リチャードの質問』

多分、あなたには、今までの生き方をやめて新しい目標に生きる「余裕」はないのだろう。

しかし、だからと言って、このまま今までの生き方を続けるほどの「余裕」があるのだろうか?


  


「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる。

   −−−−井上雄彦著「スラムダンク」
  




「あの頃の未来に僕らは立っているのかなぁ」

   −−−−SMAP「夜空ノムコウ」






「化学は予期しないことが起きる。そこで独創性が問われる。」

   −−−−白川英樹(2000年、ノーベル化学賞受賞)





「ユーザーの立場で考えた場合、多少でも不利となりうる要素は決して採用すべきでない。」

 −−フェルデナンド・ポルシェ(もちろん、ポルシェの創業者)
  

ちなみに「フォルクスワーゲン・ビートル」は1932年にポルシェが、ヒットラーの依頼を受けて設計した車である。






「化学は予期しないことが起きる。そこで独創性が問われる。」

   −−−−白川英樹(2000年、ノーベル化学賞受賞)
  




The choice is yours.
Throw in the towel, or pick yourself up and
keep fighting!

ギブアップするか、もう一度立ちあがって戦うは君しだいだ。





●本当に役立つ『名言・格言集、元気が出る格言・名言集、やる気が出る名言・格言集、心に残る名言・格言集、人生を変える名言・格言集、座右の銘集』のサイト
    ↓
名言・格言集、元気が出る格言・名言集、やる気が出る名言・格言集、心に残る名言・格言集、人生を変える名言・格言集、座右の銘集



●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
       ↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)


posted by ホーライ at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 名言・格言・座右の銘 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。