2014年07月04日

目標を定めることは、自分の未来を引き寄せることです

目標管理については、日頃から業務の一環として行っていると思います。

目標を考えることは、自分がこれから進む道を決めることでもあります。

しかし、この目標を昨日の続きを元に定めていると、どうしても現実に影響されてしまい、自分の理想や夢から遠ざかってしまいます。

それでは、毎日を生きている面白みがありません。楽しくないのです。



私は、物事を考えるときに、昨日や今日のことを参考にはしますが、それをベースには考えません。

自分がなりたい像は未来にあります。

ですから、未来の像を想像してから今に向かって時間を遡ってきます。

時間を遡るということは、未来を引き寄せることでもあります。

想像力を豊かに発揮することで、未来の姿を見ることができるのです。



現実的に難しい状況が足元に存在している、これはほとんどの人が感じている実態です。

そう考えるから悩むのです。

そして、その中に自分が引きずり込まれるのです。


その世界から抜け出すには、たいへんなエネルギーが必要です。

また、気持ちが疲弊してしまいます。

楽しくありません。

私は、自分が望む未来、その未来と契りを交わして、その未来を引き寄せてくるという考え方こそ、人間に与えられた大いなる力でもあると思っています。

ですから、いつも未来を考えて生きているのです。
posted by ホーライ at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 人生について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。