ここまで揃っていたら、本当に文句無しで会社に来て欲しいのだが、さらに欲を言わせてもらうと「リーダーシップ」を発揮してくれる人なら、最高だ。
「行動力」ともリンクするのだが、自ら率先して他のメンバーを導いてくれるリーダーシップがあるといい。
会社では多かれ少なかれ組織やチーム、グループで働く。
そのチームがある1つの目標に向かっていくとき、どうしても必要なのがリーダーだ。
メンバーが全員優秀だったとしても、そのメンバーの個々のベクトルがバラバラでは、仕事にならない。
下手すると僕のような凡人たちの集まりでも、優秀なリーダーが一人いつチームのほうが、いい仕事をするだろう。
今までクラブやサークル、部活などで一回もリーダーになったことがなくてもいいので、会社に入ったら、是非、自ら率先して動くリーダーシップを発揮して欲しい。
リーダーシップの「役割」には、率先して動くほかにもチームをまとめるなどの役割もあるが、まずは、何をおいても、まずは率先垂範でやってほしい。
そのリーダーシップの源となるのは、仕事に対する「情熱」だ。(まぁ、義務感でやってもらってもいいが。)
そして、その「情熱」が発生するのは、自分の好きな仕事についているかどうかが一番大きい。
だから、自分の好きな仕事を見つけ、それにつけたら、それは人生最高の財産になる。