2014年04月30日

あなたが手にいれたいものは何? 僕が欲しかったものは何ですか?

・あなたは何を成し遂げたいですか?

・何を経験し、誰と出会い、どんな人物になり、何を手にいれたいですか?

・あなたにとって成功とは何ですか?


質問

「人々が人生で欲しいものを手に入れていない最大の理由は何か?」


答え

「自分の欲しいものがよくわかっていないから。」

欲しいものを明確にフォーカスすれば、それを手に入れるプロセスも次第に明確になります。




posted by ホーライ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月29日

プラセボ効果を期待する。逆プラセボ効果を排除する。

治験を担当していたなら、誰だって分かるでしょうが、「プラセボ効果」は確実にあります。

プラセボに負ける治験薬だって、これまでたくさんあったことでしょう。

ですから、プラセボ効果を信じて、ポジティブな予想をします。

薬が自分を良くしてくれるはず、とポジティブな予想をすれば、効果が増強します。

ネガティブな予想をポジティブな予想と取り替えるとき、脳はあなたがその予想を実現するのを助けてくれます。

「どうせ無理にきまってる」と思うことがあります。

しかし、これは「真実」でしょうか?それとも「信念」でしょうか?

信じていることは現実になります。

もし、成功したいのなら、「無理だ」「できるはずがない」というフレーズを口にしたり、思ったりするのはやめましょう。

これらのフレーズは、私たちから力を奪っていきます。

その結果、新しいことに挑戦して人間的に成長する機会を失うことになります。

できないと信じて人生を浪費することをやめましょう。


「できると思えば、おそらくできる。できないと思えば、間違いなくできない。自分を信じることは、あなたを発射台から離陸させる着火スイッチである。」

デニス・ウェイトレー(NASAのコンサルタント)


posted by ホーライ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月28日

できると信じ、エネルギーを集中する

ここで驚くべき事実を指摘しましょう。

意外かもしれませんが、「自分を信じること」は、時間をかけて身につけることができます。

病弱で小学校を休んでばかりいた私は、自分を信じて、中学校では陸上競技をやりました(100m、三段跳び)。

すると、学年で一番足が速いことが分かり、それ以来、学校を休むことはほとんどありませんでした。

強度の人見知りで、人前では声を出せなかった私は、きっと自分は話しさえすれば面白い話しができるはずだと信じ、プレゼンの練習をしました。

おかげで、今では社内で講師を務めています。

私は、自分を信じることから始めました。

そうでないと、誰も私を認めてくれないので、自分で自分を認めたのです。

「遅かれ早かれ、自分が勝てると信じている人が勝つ」 リチャード・バック(アメリカの作家)

posted by ホーライ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月27日

できると信じる

何かを成し遂げた人は、自分を信じることの重要性を認識しています。

自分を信じないで、誰が、試練に耐え、夢を追い求め、目標達成のために努力するでしょうか?

つまり、行動する前に信念がなければならないということです。

信念とは、具体的に言うと自分の能力を信じる気持ちです。

もし、夢を実現しようとするなら、自分が夢を実現できると信じなければなります。


「自分を見くびってはいけない。小さな目標を達成できることを信じ、そうすることによって自信をつければ、やがて大きな夢を実現することができる。」

ティム・フェリス(全米キックボクシングチャンピオン)

posted by ホーライ at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月18日

大きな成功は小さな成功の上にある

小さな成功も、きっちりと、評価して、自分を誉めよう。

他人からみたら、些細なことでも、いいから、どんなことでも自分を誉めよう。

その小さな成功体験のむこうに大きな成功が待っている。


人間、あまり卑下する必要はない。

自意識過剰ぐらいが、ちょうど、いいかもね。

posted by ホーライ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月26日

「潜在意識」はあなたの『本音』を見逃さない

「潜在意識」は判断したり、選択したりすることができません。

つまり、普段の意識(顕在意識)の中で、こうだと思ったことは、全て、無差別に実現してしまいます。

だから、あなたが「私はそうしたいけれど、そうする余裕がない」と思えば、潜在意識はそれを実現してしまいます。

これに反して、「私はそれを買おう。私はそれを心の中で受け入れる」と言えば、潜在意識はそれを引き受け、遅かれ早かれ、あなたの願望を実現してくれます。

これはよくある話です。

たとえば私が「イッセー尾形のビデオを観たい」と常々思っていると、友人との会話で、それがつい出てきます。

すると、友人が「そのビデオはあそこのレンタル店にあったよ」と教えてくれます。


ポジティブシンキングもこれを応用しています。

逆に、マイナスの言葉を決して言わないようにします。

常に積極的な言葉をあなたの潜在意識に話しかけてください。


積極的な言葉を繰り返しているうちに、あなた自身が変わってきます。

そして、ふと気づくと、あなたは今までよりも、もっと積極的で魅力的な人間に変わり、もっと幸せになっていることに気づくでしょう。

posted by ホーライ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月23日

ゴールに集中する

目的はゴールへ向かう理由になる。

人がゴールを定めるそもそもの理由は、何か目的があるからだ。

かつてジョン・F・ケネディ大統領は、1960年代が終わるまでに人類を月へ送るというゴールを定めた。

大統領は、このゴールを定めたとき、どうやって達成すればいいのか分からなかった。

だが、彼には成功に必要な他の要素が備わっていた。

・できるという信念

・真剣に取り組む姿勢

・行動を起こそうという意志


必要なら大それた行動も辞さなかった。

全ての成功している人は、明確なゴールを持っている。


目的を実現するために、ゴールに集中し、達成しよう。

(20)何年かけてもいい、自分の人生を自分のものにする

今、あなたは自分の仕事に押しつぶされそうになっていないだろうか?

毎朝、嫌で嫌でしょうがない仕事をするために、重い足をひきずって会社に向かっていないだろうか?

それはあなたが望んできた人生だろうか?

もし、自分の仕事が好きで、好きでしょうがない、という人生を夢みているなら、ここで立ち止まって考えてみよう。

今の状況を一変させよう。

どうやって?

まず、自分の目標を決める。あくまでも「自分の」だ。

あなたの過去なんて、どうでもいい。あなたの未来を見つめるのだ。
今、この時に何をするかが、重要。

そして、行動に移そう。あとは、継続するだけだ。

どんな困難も永遠ではない。今の苦しみも必ず過ぎていく。

一貫した行動を続けていこう。あなたの夢が達成されるまで。

カーネル・サンダースは、65歳のときに、自分のレシピをレストランに売り始めるのだが、1009回断られた。

1009回だ。

2年間かけて、1010軒目でやっとレシピを買ってみもらい、それが今のケンタッキーに結びつく。


自分の夢のために、行動しよう。
そして、夢や目標が達成するまで行動し続け、柔軟な感覚で目標を追求し続ければ、最後には必ず望みのものが手に入る。

「解決策がない」という感覚だけは絶対に捨てよう。


成功するための方法:今日のレッスン−−−>【夢が成功するまで諦めない】


posted by ホーライ at 04:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月21日

目的を持つ

目的とは「エネルギーを使う理由」である。

目的があるおかげで、私たちは朝起きることができる。

逆境にも立ち向かっていくことができる。

困難を乗り越えるための強さを手にいれることができる。

ゴールや目的がしっかりとしていれば、必ず道は開ける。

「私はなぜこれをしているのか?」

ゴールや目的はこの質問に答えを与えてくれる。

夢を実現するために、目的を明確にしよう。
posted by ホーライ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月20日

ゴールを決める

人生を偶然にまかせない。

ゴールを決めることが成功と幸せの鍵になる。

成功とは、価値あるゴールを段階的に達成していくことだ。

自分にとっての成功をきちんと定義し、計測可能なゴールを決めていなければ、自分が成功しているかどうかわからない。

大海原で波にまかせて漂っている発砲スチロールのような人生は不安だ。

成功するための方法・・・今すぐ、ゴールを決めよう。
posted by ホーライ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月14日

自分を成功者と見なす

「実現するまではその振りをする」というテクニックはなかなかに役立ち、使える。


成功した自分を思い浮かべてみよう。

今、担当している新薬の製造販売承認を得たモニターを思い浮かべよう。


人の潜在意識は、現実と理想の区別がつかないと言われている。

役者のリハーサルとか、スポーツ選手のメンタル・トレーニングと同じ要領だ。


「私は交渉がうまいモニター(CRC)だ。」と自分にいい聞かせよう。


僕はこの30年間、このような「勘違い」をして、今に至っている。

できると確信していることは、必ず達成できる。

人生を自分の手に取戻し、可能性を最大限に発揮しよう。

あなたは、最高の人生を生きる資格があるのだから。




posted by ホーライ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする