2013年12月19日

原因と結果の法則

■原因と結果の法則

何かにつまずいた時や心が弱った時、頼りたくなるのが本書だ。

本書は1902年に英国の作家によって記されたもので、世界に数多くある啓発書のルーツとも言われている。


現実がままならないのは、すべて悪しき思いによるもので、環境のせいではないと説く。

結果としての成功も失敗も、その原因は必ず人間の心の奥底にある支配的な思いにあると言う。

「自己制御は熟練技能」という啓発書の基本が、1世紀前に存在していたことは興味深い。

デール・カーネギー、オグ・マンディーノなど、現代成功哲学の祖たちが、もっとも影響を受けた伝説のバイブル『AS A MAN THINKETH』。

聖書に次いで一世紀以上ものあいだ多くの人々に読まれつづけている、驚異的な超ロング・ベストセラー、


「私たちの人生は、ある確かな法則にしたがって創られています。私たちがどんな策略をもちいようと、その法則を変えることはできません。

『原因と結果の法則』は、目に見える物質の世界においても、目に見えない心の世界においても、つねに絶対であり、ゆらぐことがないのです」(本文より)

精神論、ビジョンの持つ力に関する本で、心の持ち方やビジョン(原因)が 如何に成功(結果)に結びつくかについて書かれてる。


気に入った箇所を引用すると

「気高い夢を見ることです。あなたは、あなたが夢見た人間になるでしょう。」

「あなたの理想は、あなたの未来を予言するものにほかなりません。」

「自己コントロールは強さです。正しい思いは熟練技能です。 そして穏やかさはパワーです。」

この本の良さはシンプルな言葉で最小限の文章、例示もミニマムであるにも拘らず力強い説得力があり、読んでいるその場から気持ちが穏やかになり、ポジティブな気持ちが高まることだ。


「原因」と「結果」の法則




【送料無料】「原因」と「結果」の法則

【送料無料】「原因」と「結果」の法則

【送料無料】「原因」と「結果」の法則
価格:1,260円(税込、送料別)





posted by ホーライ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 本の話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月02日

「論理的に話す」にまつわるお勧めのビジネス書ベスト3

「論理的に話す」にまつわるお勧めのビジネス書ベスト3

お勧めのビジネス書のサイトを更新しました。
   ↓
https://sites.google.com/site/osusumebzbook2/home


【以下の3冊を追加しました】


●論理的に説明する技術 説得力をアップする効果的なトレーニング法とは
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797356545/horaihonoyomu-22


●論理的にプレゼンする技術 聴き手の記憶に残る話し方の極意
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797349778/horaihonoyomu-22


●論理的に話す技術 相手にわかりやすく説明するための極意
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797355662/horaihonoyomu-22



下記のサイトに「解説」つきで追加しました。

「お勧めのビジネス書、お薦めのビジネス書、お奨めのビジネス書、おすすめのビジネス書」のサイト
    ↓
https://sites.google.com/site/osusumebzbook2/home



**************************************


●最新の医療ニュースのまとめ
http://medical-news.seesaa.net/

●日刊GCPメルマガはこちらから登録
http://www.mag2.com/m/0001423050.html

●週刊モニターとCRCのためのGCPメルマガはこちらから登録
http://archive.mag2.com/0000102664/index.html

●医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

●ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

●モニターへの道
http://monitorhenomichi.web.fc2.com/index.html

●ホーライ製薬のfacebook
http://www.facebook.com/Horaiseiyaku

●ホーライのツイッター
http://twitter.com/horai_japan

●塚田 淳彦 (ホーライ) facebook
http://www.facebook.com/atsuhiko.tsukada

●ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/

●ホーライの1日:僕の1日の全活動
http://horai-learning.seesaa.net/
posted by ホーライ at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 本の話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月06日

読書は自己啓発の基本・・・自己啓発の最も基本的な方法

時代の流れ、変化というものを手軽で基本的な方法は『活字』だ。

これはあらゆるテーマに生きる、万能の方法だろう。

自己啓発する若い人には、読書を絶対的におすすめしたい。

テレビ、ラジオ、DVDなど多様なメディアが世の中の変化を伝えてくれるが、これはビジネスパーソンのように時間に制約のある人には、ちょっと不向きな面がある。

最近はiPhonなどのスマートフォンやiPadなどを使って通勤時間にテレビを見ている人もいるが、これらの自己啓発分野の活用方法をもっと考えるといい。


それでも、やはり「読書」(iPadでの読書も含め)は自分の都合に合わせてつきあえる。

1時間あたりの情報量の多さという点でも最も優れていると思う。

自己啓発のポイントとして、読書は絶対に外せない。

少なくとも、あと100年は外せないだろう。

最近、本を読みました?




■■■ 医薬品ができるまで(治験に関する話題) ■■■
   ↓
医薬品ができるまで(治験に関する話題)


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ ホーライのツイッター ■■■
   ↓
https://twitter.com/horai_japan


●●● 塚田 淳彦 (ホーライ) facebook ●●●
   ↓
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001781419361

posted by ホーライ at 05:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 本の話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月04日

読書は自己啓発の基本

■読書は自己啓発の基本・・・自己啓発の最も基本的な方法

時代の流れ、変化というものを手軽で基本的な方法は『活字』だ。

これはあらゆるテーマに生きる、万能の方法だろう。

自己啓発する若い人には、読書を絶対的におすすめしたい。

テレビ、ラジオ、DVDなど多様なメディアが世の中の変化を伝えてくれるが、これはビジネスパーソンのように時間に制約のある人には、ちょっと不向きな面がある。

最近はiPhonなどのスマートフォンやiPadなどを使って通勤時間にテレビを見ている人もいるが、これらの自己啓発分野の活用方法をもっと考えるといい。


それでも、やはり「読書」(iPadでの読書も含め)は自分の都合に合わせてつきあえる。

1時間あたりの情報量の多さという点でも最も優れていると思う。

自己啓発のポイントとして、読書は絶対に外せない。

少なくとも、あと100年は外せないだろう。

最近、本を読みました?



■■■ 医薬品ができるまで(治験に関する話題) ■■■
   ↓
医薬品ができるまで(治験に関する話題)


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ ホーライのツイッター ■■■
   ↓
https://twitter.com/horai_japan


●●● 塚田 淳彦 (ホーライ) facebook ●●●
   ↓
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001781419361

posted by ホーライ at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 本の話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

ホーライの小説「e-mail」

久々だな、この僕が作った小説が日の目を見るのは。

ホーライの小説「e-mail」

ほかにもある。
  ↓
http://www.geocities.jp/horai_world/index.html

さらに、こんなところにもある。
  ↓
「はがき」
http://horaiseiyaku.web.fc2.com/hagak1_1.htm

いや、探したよ。

オリジナルは僕の古いPCに入っていて、もう、見れなくなっている。

たしか、ネットの中で発表したはずだ、というかすかな記憶で、自分が書いた小説の一節をなんとか思い出して、やっと探し当てた。

うむ。

まぁ、いっか。
posted by ホーライ at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 本の話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月27日

読書を甘く見ない★ビル・ゲイツに個人レッスンをしてもらう方法

成功するための最善の投資の1つは、本を読んで心を豊かにすることだ。

成功者のほとんどが読書家として知られている。

彼らは・彼女らは自分を鼓舞してくれる自己啓発書や伝記、仕事のスキルを伸ばすのに役立つビジネス書を読んでいる。


成功者から学べることはたくさんある。

彼ら・彼女らが成功する手にするために使っ方法を説明した本を読んで学べば、自分で試行錯誤しなくて済む。

成功者がすでに持っている知識を生かすのは理にかなっている。


たとえば、ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブスにあなたがマンツーマンで講演してもらうのに、いくらかかると思う?

1000円〜3000円で講演してくれるだろうか?


思考スピードの経営 - デジタル経営教本 (日経ビジネス人文庫)(アマゾン)





★ビルゲイツ『思考スピードの経営』 文庫本★同梱可★:楽オク中古品(楽天)




スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション―人生・仕事・世界を変える7つの法則(アマゾン)





【送料無料】スティーブ・ジョブズ驚異のイノベーション(楽天)





1日の初めに、ポジティブな本を読むといい。

そうすれば、新しい1日を過ごすにあたって、ポジティブな気分になることができる。

テレビやラジオ、新聞などを通じてネガティブな話にふれるよりは、はるかにいい方法だ。



小説を読むこともなんら間違ってはいない。

人間の心の動きについて洞察を深めることができるからだ。

でも、心の持ち方をポジティブにしたり、仕事のスキルを伸ばしたりできるわけではない。


自己啓発書やビジネス書を読む時間をとることが重要なのは、そういうことなのだ。









■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
   ↓
日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら


■■■週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用)登録はこちら■■■
   ↓
週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用


■■■ モニターとCRCのためのブログ ■■■
   ↓
「モニターとCRCのためのブログ」


■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」 ■■■
     ↓
「モニター治験情報ネット(携帯版)」


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
       ↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


posted by ホーライ at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 本の話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月31日

定番の成功する本★道は開ける(デール・カーネギー著)

古典中の古典。

定番中の定番。


悩みを解決し、道を開いて人生を突き進むための本。

私も何度、この本に助けられたことだろう。

ストレスに悩む現代人に、悩みを解決する方法を教える古典的名著。

『人を動かす』とペアの装丁で四六判・上製(ハードカバー)とし、本文も読みやすく組み直した。
 
具体的な技法の奥に、人間の弱さをあたたかくつつみこみながら、心の持ち方、人生への姿勢を語って、読者に自己変革への勇気を与える本書は、これまで無数の読者から感謝をもって迎えられ、いまなお世界各国でベストセラーを続ける驚異の書である。

悩みの正体を明らかにし、悩みを解決する原則を具体的に明示して、こころの闇に光を与える不朽の名著。


著者の暖かい人間性と実話を散りばめた数々のエピソードは読む者に生きる力を与えます。

自己啓発本は数あれど、この本は「人を動かす」と共に、この先も読み継がれて行く不滅の書と言って過言ではないと思います。

書き始めにあるんですが、商品知識もない駄目なセールスマンが、ゴキブリの巣窟となった部屋に暮らすのに嫌気がさし、自らの人生を変えていったカーネギー自身の生き様が凝縮されている様に感じられます。

悩みと決別する強い決意を持ってすれば、誰でもが違う人生を歩めるのだと言う、読む者の勇気を鼓舞する人生讃歌だと思うのです。

教授や職業作家などの偉い先生の書いたものとは一味違う、著者自身の様々な職業を通した人生経験から書かれた、深い優しさと励ましに触れることが出来る珠玉の一冊です。



序章で、著者自身が語っているように第一部と第二部を読んで悩みの解決に役立たないならば、 本書をクズかごに捨ててもいい、とまで言っているので、そのそのつもりで読んだ。

しかし、クズかごに捨てるどころか、著者の説得力ある言葉に引き込まれ最後まで読んだ。

いろんなエピソードがこれでもかと次々に登場し、著者の主張を裏づけている。

それゆえに、読むのにかなり時間がかかった。その辺を重たく感じる人もいるかもしれないが、それでも読みあきることはない。

特に前半に大事な要点が詰まっている気がするが、全編を通して読み応えのある内容だ。

書かれていることは誰も知らなかった特別に発見されたものではない。

しかし、古今東西いつなんどきでも通ずる普遍性をもったものだと思う。

人間の悩みはいつの時代も変わりはなく、その対処法も変わらない。

つまり、原理原則は普遍ということだろう。


カーネギーが遺した、すばらしい名著。

あらゆる自己啓発本のルーツとも評される。

それだけのことはある。

「私が今日これから会おうとしているのは、おしゃべりで利己的で自己中心的で、恩知らずの人間どもだ。だが私は別に驚きもせず、困ってもいない。そんな連中のいない世界など想像できないのだから」。

唸ってしまうのは、世間や人間のくだらない部分を、特にかばいもせず時折淡々と述べている点だ。また運命というものも、結局どうしようもしようがない部分がある。

しかし、世間や他人に問題があるからといって、それで自分の人生を悩みや怒りや絶望で棒に振ることは止めよう。

しっかり考え、積極的に活動し、運命は受け入れ、忘れてもよいことは忘れ、中傷は気にせず、物事の良い面に目を向けるようにし、祈り、時には休み、身の回りを整理し、準備し、しっかり振り返り、人生を楽しみ、自己を追及する。

「人間には、自分の人生を努力によって向上させて行く素晴らしい能力がある」。



読了して本当に悩みの大半が、いかにも小さく感じてきた。

著者によると本書は読む本ではなく、研究し、利用して新生活に進むための「案内書」であるとのことである。

したがって、大事なところには線を引き、熟読し、自分の人生に応用する必要がある。

なので、線を引いたところとその前後を、何度も読み返して実生活に生かしたいと思う。

そして、最後の章は悩みを克服した人たちの31のストーリーになっているが、

個人的にはロックフェラーの話が一番心に響いた。

彼が53歳で医師からこのままでは死ぬと言われ、会心し、お金を稼ぐことに心血を注ぐのではなく、お金の力で世の中に貢献しようと考えを改めたおかげで、98歳まで生きることができたという話だ。



この本を読んで、さすがに名著といわれるだけのことはあると、納得した。

悩みを少しでも抱えている人にとって、是非とも読んで頂きたい、絶対お勧めの名著である。


道は開ける 新装版
(アマゾン)





道は開ける新装版(楽天)

【送料無料】道は開ける新装版

【送料無料】道は開ける新装版
価格:1,680円(税込、送料別)





このサイト、かなり更新しました。(薬剤師や看護師の転職コーナーなんかも作った。)
         ↓

■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト



posted by ホーライ at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 本の話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月30日

村上春樹と小澤征爾の対談集という奇跡の本

村上春樹と小澤征爾の対談集という奇跡の本が、今、売られている。

僕は小説家としてデビューしたての頃から(つまり大学3年生の春の「風の歌を聴け」の頃)、村上春樹の熱狂的なファンで、全て、著作は読んでいる。

そして、これまた、僕がクラシック音楽とつきあい始めた(つまり大学1年生の春の東京薬科大学ハルモニア管弦楽団に入部しあ頃)から、小澤征爾のファンで、何回かコンサートに行って、心酔している。

その二人が、なんと!音楽についての対談をしている本が出たのだ。

これは、村上ファンにとっても小澤ファンにとっても奇跡的に嬉しいことだ。

村上春樹の小説の中にはよくジャズやクラシック音楽のネタが出てくる。

たとえば、ピアニストのグレン・グールドを知ったのは「風の歌を聴け」というデビュー作に出てくるからだったし、ジャズのスタン・ゲッツが好きなのは、彼を「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」という小説の中に出てくるからだ。


また、小澤征爾は自叙伝「僕の音楽武者修行」という本を出している。

小澤征爾さんのコンサートは、新日本フィルオーケストラでブラームスの交響曲第4番を聴いたのが初めてだった。

クラシック音楽の指揮者には2つのタイプがあり(と僕は思っている)、カラヤンのようにレコードを聴いたほうが美しい指揮者と、小澤征爾さんのように、圧倒的に生のコンサートが素晴らしいタイプに分かれる。


この対談集は小澤ファンから見たら、「村上春樹」の発見に繋がるし、村上春樹ファンにとっては「クラシック音楽と小澤征爾」体験ができる。

だから、小澤征爾ファンも村上春樹ファンも、是非、買って読むべきだ。

もちろん、とっても貴重な時間を与えてくれる。

と〜〜〜っても、面白い本なので、クラシック音楽も聴かないし、村上春樹の本を読んだこともない人にも心ワクワクする本になっているので、超おすすめの本です。

さ、今すぐ、買って、むさぼり読もう!
   ↓
【アマゾン】

小澤征爾さんと、音楽について話をする






ボクの音楽武者修行 (新潮文庫)






風の歌を聴け (講談社文庫)







【楽天】

【送料無料】小澤征爾さんと、音楽について話をする




 文庫 ボクの音楽武者修行 小澤征爾

 文庫 ボクの音楽武者修行 小澤征爾

 文庫 ボクの音楽武者修行 小澤征爾
価格:420円(税込、送料別)




【送料無料】風の歌を聴け

【送料無料】風の歌を聴け

【送料無料】風の歌を聴け
価格:400円(税込、送料別)






posted by ホーライ at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 本の話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月29日

お勧めの成功するための本★7つの習慣―成功には原則があった!

本書は1990年に初版が出版されたときにセンセーションを巻き起こしており、以来1,000万部以上を売り上げ、ビジネス書として今でもベストセラーを続けている。

著者のスティーブン・コヴィーは、国際的に高い評価を受けるリーダーシップ研究の第一人者。

真に成功を果たすには個人としての有効性と職業としての有効性をバランス良く備えることが重要だと認識しており、それを反映して本書は、この2つの領域でより効果的に行動するための手引書となっている。

ここで引用される具体例では、ビジネス上の課題を題材にしたものと同じくらい家庭内における状況を数多く取り上げている。

7つの習慣を身につける前に、コヴィーが「パラダイムシフト」と呼ぶところの、世の中の仕組みに対する認識と解釈の転換をまず実現する必要がある。

著者はこの転換の実現を支援し、生産性、時間管理、前向きな思考、「予防的に働く筋肉」(何かに反応するのではなく自発的に行動すること)の開発など、他にも多くのことに関する認識と行動に影響を与えている。



本書は明日からでも実践できることを謳い文句にしたヒント集ではない。

そのコンセプトは時に複雑であるため、流し読むのではなく、じっくりと腰を据えてここから学び取りたいと感じる筈である。

読み終えたときには、どの章にも付箋や手書きの注釈が数多く残され、コヴィーの集中セミナーに参加したような充実感に満たされることだろう。

私はこれまで100冊以上の自己啓発本を読んできましたが、 この本は間違いなくベスト10に入る良書です。

この本はボリュームが多いので、読書に慣れてない方は 途中で挫折してしまう可能性もありますが、そういう方は まず「7つの習慣 ティーンズ」で内容をさらっと一読して みると良いでしょう。(大人が読んでも役立ちますし、 子供の教育にも使えます)



7つの習慣とは即ち、

1. 主体性を発揮する(自己責任)

2. 目的を持つ(自ら立つ)

3. 重要事項を優先する(自己管理)

4. Win-Winを考える(人間関係)

5. 理解してから理解される(感情移入)

6. 相乗効果を発揮する(創造的な協力)

7. 刃を研ぐ(常時向上システム)

のことですが、この本の本当の力は、ここに書いてある ことを理解することでなく、文字通り「習慣」化する ことにあると思います。


したがって、読んで内容を理解された後は、この7つの項目を壁に貼ったり、手帳に書き出して、毎日唱えていると、2〜3ヶ月もすれば、それまでの自分と違ってきていることに気付かれることでしょう。


私は部下の教育のため、読ませ、実践させていますが、みんなが生き生きと仕事に取り組むようになってきているのを目の当たりにしています。

もちろん、ビジネスに限らず生活にも生かせる基本的な習慣ですので、主婦や学生の方にも是非読んでいただきたいお勧めの本です。


自己啓発系の本の中ではベストセラー中のベストセラーということもあり、なるほど内容の濃いいい本でした。

世渡り上手になるための小手先テクを紹介するのではなく、もっと本質的な人格形成こそが大事である、という主張にかなり好感が持てました。

個人的には、とくに1〜3の習慣が胸に響きましたね。

物事を変えることができるのは自分自身ときっぱり言い切るところが潔いです。

周りが変わることを期待しながら生きるのではなく、自分自身が明確な役割意識を持って生きようという主張にはとても勇気づけられました。

実現するのはなかなか難しいですが、悩んだときの指針にしたい一冊です。

30歳になるまえに是非、読んでおくことをお勧め致します。

(読む時期は、早ければ早いほどいいのですが。)



7つの習慣―成功には原則があった!
(アマゾン)





【送料無料】7つの習慣(楽天)

【送料無料】7つの習慣

【送料無料】7つの習慣
価格:2,039円(税込、送料別)





■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト

posted by ホーライ at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 本の話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お勧めの成功するための本★誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則

あなたのその人生はリハーサルではない。本番だ。


「人生はこんなもんだ」とどこかであきらめていませんか? 

本書では、アメリカの人気講演家ジム・ドノヴァンが、実践的でシンプルな夢の見方とかなえ方を74章に渡って紹介しています。

あなたも、本書を読むことによって、確実に夢をかなえることができます。


自分で自分をほめる。完璧な人ではなく完璧な自分になる。

自分を成功者と見なす。

今、こう変ると決める。

失敗など存在しないと考える…など、どこからでも読めてすぐに実行できる、74のシンプルなアイデアを紹介。


成功の法則は難しいことではなく、大変シンプルでした。

成功するには、夢を明確にすること。

計画すること。

行動し続けること。

夢を忘れないためには、いつでも目に留まるところに夢を書いたノートや写真を置いておくこと。

ということでしょうか。

 
良い言葉が数多く載っていますが、私が最も影響を受けた言葉は「先延ばししてきたものに、すぐに手をつけよう」でした。

いくら夢や目標を持っていても、それに向かって行動してなければ絵に描いた餅です。

この本に感謝します。

見開き2ページで1テーマを簡潔に説明しています。

テーマを説明するために用いられるたとえ話の例がなかなか粋である。

テンポよく、著者の主張が明快にインプットできる。

何度も繰り返して読める。


何でもそうですが、実行行動が大事ですね。

あらためて思いました。

難しい内容ではなく、簡単にできることばかり。

ただ、自分はどうしたいか、どうなりたいか、 何を求めるのかをはっきりしておかないと「なるほど・・」 で終わってしまいます。

どこからでも読める本です。

1つの項目が見開きで完結しており、文字量も少なめなのでとても読みやすい。

それでいて、ポイントのみがぎゅっと詰め込まれている印象。

「自分を信じる」「感謝の気持ちを持つ」とか、当たり前のことなのについ忘れがちなことが多いことに気づかされる。



1日一回、適当にページを開いて読むだけでも効果十分。

人生を浪費させないために読むべき本ですね。

本当に「誰でもできる」ことばかりです。


誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則
(アマゾン)






 【中古】afb【古本】「誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則」/...(楽天)




■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト

posted by ホーライ at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 本の話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする