2011年12月21日

無料でアクセス解析する

ホームページやブログを持っていると、アクセスが気になる。

たとえば、アクセス数や検索キーワードはどんな言葉でホームページに来たのだろうか?とかね。


僕は忍者のツールを使っているけれど、世の中、いろんなアクセス解析ツールがあるので、お気に入りのツールを使って、ネットライフを楽しもう!




経路も!滞在時間も!閲覧ページも!検索キーワードも!

無料でここまでアクセス解析できるツールはまずありません!!





posted by ホーライ at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネットの社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月19日

■ブログの本来の使い方とは?


最近、僕のブログが「ブログサービスの提供者により取り消さる、削除される」ことが多くなってきたが、どのような理由で削除されるかというと、次の2つだ(あくまでも僕の場合ね。もちろん、以下の2つ以外にも「社会的に見て好ましくない」ブログ、サイトは消されるのは言うまでも無い)。

僕のブログが消される主な理由

1)特定のサイトへ読者を誘導している。(このブログのように、文章の一番下に、自分のサイトを紹介しているようなもの)。

2)同一IPアドレスで複数のブログを作る。


ブログ提供のサービス会社によって、このあたりの「遵守状況」が違ってくるのは言うまでもありません。
たとえば、このSeesaaが提供しているここのブログでは、特定のサイトに誘導しても問題ありませんし、一人のアカウントで100個までブログを作れます。(100個の投稿ではなく、100個のブログね。)
さらに、ここのブログでは「アフィリエイト」も問題なく、OKです。

さて、僕のブログで消去されることが多くなったのが、上記の1)の特定サイトへの誘導の場合です。

確かに、僕もいろんなブログを見ていると分かるのですが、ブログの中身はほとんどなく、別のサイトや別のブログに誘導することだけを目的としているのをよく見かけます。

さらに、よくよく、そのブログを見ると、投稿者が「ホーライ」となっている、という冗談はさておき、なぜ、特定のサイトやブログに誘導してはいけないかというと、これは僕の考えですが、多分、その誘導先のサイトやブログに「問題があるかもしれない」からです。

あるブログサービスでは「アフィリエイト」が禁止でも、僕のようにアフィリエイトをやっているサイトにリンクを貼るのは可能で、そうなると、そのサイトに誘導するのは、そのブログサービスを利用している人が「気持ち良く使える」ことに反している、という理由だからでしょう。

もちろん、「アフィリエイトが悪いと」か、そういうことを言いたいわけではない。

むしろ、僕が言いたいのは、ブログの使い方って、本来は別のサイトやブログの投稿記事などに対してリンクを貼りながら自分の意見を言うことが、ブログの当初の目的としてあったんじゃにないかな、ということです。

さらには、トラックバックなどでもリンクが先方からこちらに「勝手に」張れる、ということがブログの機能の目玉だったはずなのです。

でも、これだけブログが乱立されると、いろんな人がいろんな目的でブログを作り、勝手に「エロブログ」からのトラックバックをガンガン貼られるようになってきました。

僕は面倒なので、そんなトラックバックもそのままにしていますが。


まぁ、ブログを削除された位で、いちいち目くじらを立てるのではなく、規制が緩い(というと、また語弊があるが)ブログサービスを使えばいいだけの話なのだが、ただ、ブログの機能や目的をもう一度考えると、特定のサイトやブログにリンクを貼るのも、ブログの楽しみのひとつで、ブログ閲覧者が、より情報を求めてリンクをクリックする、という機能が半減するな、と思ったところです。

あれ?ひょっとして、僕のブログが削除されるのは、単に「つまらないから」?



■■■ 続きはこちら ■■■
  ↓
「インターネットで出来ること。ビジネスに役立つインターネットのサイト、ツール」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。」
posted by ホーライ at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネットの社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月14日

★22世紀に残したいマンガは? ★最も偉大な発明は?

下記のサイト「インターネットでできること」のページの一番下に、「アンケート掲示板」があって、今「最も偉大な発明は何か?」というアンケートを取っています。

ご興味のある方は、どうぞ。

■■■ 続きはこちら ■■■
  ↓
「インターネットで出来ること。ビジネスに役立つインターネットのサイト、ツール」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。」



★先週までは「22世紀に残したい漫画は?」でした。

どんなマンガがあったかというと、アンケートに出てきたのは・・・・・


名探偵少年コナン

金田一少年の事件簿

トトロ

タッチ

ミッキーマウス

ピーナッツ

カイジ

アカギ

11人いる

ポーの一族

島耕作

沈黙の艦隊

じゃりん子チエ

明日のジョー

火の鳥

ドラゴンボール

花より男子

ベルサイユの薔薇

「ヒカルの碁


以上、でした。なんか、あのサイトの閲覧者の年齢層が分かるよね。



★アンケートはこちら★
   ↓
■■■ 続きはこちら ■■■
  ↓
「インターネットで出来ること。ビジネスに役立つインターネットのサイト、ツール」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。」


posted by ホーライ at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネットの社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月06日

●「情報の整理」と「遺産」の作成

治験関係者用「インターネットでできること、インターネットの楽しみ方」というサイトを作り始めました。
     ↓
http://clinicalinformation.web.fc2.com/index.html


 
簡単に言うとリンク集です。

ただし、治験に限らず、ビジネス一般でも使えるサイトの紹介や、ビジネススキルの秘訣、ノウハウ、コツなどの紹介もしていきます。

さらに、ビジネスに限らずに、趣味の分野としてネットの使える方法、使い方のコツ等も紹介していきます。

「実用ビジネスから趣味のサイトまで」です。



今のところ、このサイトに載せたいコンテンツとして、次の項目を考えています。


1)ネット上のGCP関連の優秀なサイト(我田引水多数あり)

2)僕が今まで作っていたサイト、ブログで、まだ使えそうなもの

3)ネットで学習する方法(英語や臨床検査や医学・薬学の知識、ビジネス一般)

4)仕事などのコツ、秘訣、ノウハウ

4)情報発信の方法

5)ネット上にあり、無料だけど使えるサイト・ツール



このサイトを開設するにあたり、復活させるブログもある。

*モニター、CRCの必読図書のブログ

*モニター、CRC必見サイトのブログ

*音楽、映画の紹介ブログ


できたら、「治験関係」の情報量と同じくらいの「趣味」の量を掲載していきたい。

趣味で思いつくのは・・・

*クラシック音楽、ジャズ、ポップなどの音楽紹介、映画、DVD紹介

*治験やビジネスに関係ない純読み物系の本の紹介(科学系とか、ミステリーとか、SFとか、サスペンスとか、一般文学など)

*ネットで遊ぶ方法


などなど。

僕は熱しやすく冷めやすいので、気持ちが熱いうちにサイトを作らないと、また頓挫してしまう。


posted by ホーライ at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネットの社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月30日

●グーグルの使えるニュースサイトと「新薬」と「治験」

先日はグーグルの「アラート機能」を紹介したけれど、今回もグーグルの中の1つのツールの紹介です。

それはグーグルニュース
  ↓
http://news.google.co.jp/news?ned=jp

何千ものニュース記事から自動収集したニュースを表示するサービスなのですが、おすすめは「キーワード」でニュースを収集する方法です。

僕が使っているキーワードは「治験」「臨床試験」「製薬会社」「CRO」「病気」「医薬品」「新薬」。

このキーワードに合致するニュースを表示するようにカスタマイズしてある。

今日、覗いたところで、気になるニュースはこれ。
  ↓
「モルモット」という映画。

  ↓
http://www.moviecollection.jp/movie/detail.html?p=1442.

以前「サル」(2003年)という治験を題材にしたホラー映画があったけれど、その作品の監督が製作しているらしい。

この葉山陽一郎さんという監督は「サル」の次に同じように治験を扱った映画『saru phase three』(06年)も作っているので、三作とも治験です。


ところで、このグーグルのニュースサイトを1年使って分かったことは「製薬会社の日本新薬は野球が強い」ということ。

なぜ、このことが分かったかというと、「新薬」というキーワードでヒットして、毎回、毎回、日本新薬が持っている野球部の活躍がニュースとして表示されるからなのでした。

来年も、ずっといい一年であることを祈っています。
posted by ホーライ at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネットの社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月26日

●「新薬開発」と「情報漏えい問題」

今、僕が働いている会社は情報管理が厳しい。

CROなので、当たり前だと言えば当たり前なのだが。

何しろ、数十社から新薬開発のあらゆるフェーズ(非臨床、臨床、販売後)において、仕事が来るので、クライアントの製薬会社のノウハウや企業秘密が膨大に集まる。

CROが情報漏えいしたら、たとえ、それが「事故」だっとしても、一度失った信頼を取り戻すのは厳しい。

尖閣諸島のビデオの漏えいや、テロリストに関するマル秘資料がネット上に流れることはあとを絶たないし、これからはますます増えていくだろう。

で、今の会社はどんな対応を取っているかというと、たとえば、全社員のパソコンからUSB等の外部記憶媒体が一切、使えない。

僕のノートPCのUSBの挿入口にUSBを挿入しても、PCは反応しない。

他にも、各個人のPCから、社外にメールを直接送れない。

どうするかというと、外部に送りたいメールを普通のアウトルックエクスペレス等で作ったら、部門ごとに配置してある特定のPCに送る。

これを社内では「ゲートキーパー」と呼んでいるが、そこに送る。

すると、その担当者が、人間の目でメールに問題が無い(たとえば他社の企業秘密とか)ことを確認して、それから、やっと外部の企業等に送るようになっている。

だから、気軽に、他社の知り合いにメールを送ることができない。


最近になって、ネットのフィルターもかけられるようになった。

たとえば各自のPCから「2チャンネル」は一切、見ることができないし、YouTubeも一切、見れない。

ホーライ製薬のゲストブックも投稿はおろか、全く、見ることができない。

さらに、サイトの性質(たとえば、自動車の情報サイトとか、結婚に関する情報サイトも見れない。

これは予め、まだどんなサイトも自由に閲覧できた時に、事各個人がどんなサイトを仕事中に見ているかをログとして記録し、分析したようだ。


容量が重たいファイルなどをどうしても、仕事上、やむを得ない場合に限り、IT部門に事前申請をして、初めてUSBやCD−ROMを自分のPCで使えるようになる。

社内だけで回覧する「出張報告書」には、クライアントの情報を止むを得ず、必要上、記載することが多いので、たとえ社内回覧用であっても、「パスワード」を入力しないと、ワードが開かない」と、そこまでやっている(たとえ、社長に送るモノであっても。)


しかし、どんなにシステム上、厳しく規制をしても、「悪意」があれば、情報を社外に流すことは可能だろう。

だから、「人間」を教育する必要もある。

EDCシステムを利用するときには、「なりすまし入力」をいかにして防ぐか、ひとつの課題だ。



僕たち「新薬開発業界」は「治験のデータ」という「情報」だけで食っている。

臨床開発部門がやっていることは「正しい治験の情報を集める」ことだけだ。

だからこそ、情報に神経質にならざるを得ない。


特にCROやSMOなどでは他社、他院の情報に触れることが多い。

情報漏えいの歯止めは「人間の心」にかかっている。



★おすすめの傑作ミステリー小説100冊以上のサイト★
     ↓
http://horaimystery.web.fc2.com/index.html


●村上春樹のおすすめの本●
  ↓
http://jyunhikobook.web.fc2.com/index.html

posted by ホーライ at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネットの社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月25日

●「治験」と「臨床試験」のアラート

グーグルのツールで「アラート」という機能がある。

以下、説明。

Google アラートは、指定したキーワードに一致する検索結果(ウェブやニュースなど)をメールで配信するサービスです。

チェックしたいトピックを入力して [プレビュー] をクリックすると、受け取る検索結果のタイプを確認できます。
Google アラートは、次のようにご利用いただけます。

気になるニュースをモニター
業界の最新情報を入手
最新芸能ニュースやイベント情報をチェック
スポーツの動向を把握


詳しくはグーグルの機能一覧にありますので、そちらをご覧ください。
   ↓
http://www.google.co.jp/alerts?hl=ja


僕はこの機能を利用していて、「治験」と「臨床試験」をキーワードに選択して、登録している。
すると、毎日、世界中の情報を検索して「治験」と「臨床試験」に関してのブログやニュース、ホームページの中から、新着情報として会社のメールに届く。

なかなかに、すごい機能で、世界中のサイトから、グーグルは「今日、リリースされた」情報だけを集めてくれる。

だいたい毎日、ニュース、ブログ、ウェブの3つのジャンルで、それぞれ、1件は必ずある。

たとえば、12月24日のアラートでは、次のことを抽出してくれている。


【ニュース】

●【英リッチモンド/トイベル社長】QT試験の受託拡大狙う‐日本人被験者 ...
薬事日報

●RHOがメディデータ・ソリューションズのCROパートナー・プログラムに参加


【ブログ】

●世界一周旅行記 : 噂のドイツ治験、身体検査の結果は? 3.17 ...


【ウエブ】

●医薬品の治験 とは - コトバンク

●治験・モニターアルバイト求人情報


これらの新着情報へワンクリックで運んでくれる。

ちなみに、このアラートを使っていて、、笑ったのは、僕がこの「ワンダーランド日記」を更新すると、それが毎回、抽出されて、僕の会社のメールに届くのだ。
なぜならば、ここの日記のタイトルが「治験の活性化とハードボイルド・ワンダーランド」で、「治験」の文字が入っているからだ。

グーグルさん、ご苦労様!と言いたくなるね。

・・・と書いているこの日記の更新記録も会社の僕に情報として送られている。

ホーライさん、ご苦労様!と言いたくなるね。



■ホーライ製薬(架空の製薬会社の日常)
http://horaiseiyaku.seesaa.net/


■医薬品ができるまで(言いたい放題)
http://chiken-imod.seesaa.net/

■ハードボイルド・ワンダーランド日記(徒然に・その1)
http://hard-wonder.seesaa.net/


●ホーライのツイッター (徒然に・その2)
http://twitter.com/horai_japan


■心のよりどころ
http://blog.goo.ne.jp/junktsukada


■ホーライの独り言(たわ言)
http://horai-learning.seesaa.net/


posted by ホーライ at 07:30| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネットの社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月20日

●いつものようにブログ三昧

さて、帰宅しからは、ありとあらゆる無料の日記、ブログ、ホームページをムチャクチャ作っている。
まぁ、いつものことですが。

いろんな会社が、なかには個人が、無料の日記やブログのレンタルをやっている。
それを紹介しているサイトもある。
   ↓
http://www.kooss.com/

このサイトで紹介している無料ブログ、日記はほとんど制覇した。
なかには、ブログ開設1日目で、削除されたブログもある。
別にいやらしいとか、公序良俗に著しく反しているというような理由ではなく、たんに、アマゾンなどのアフィリエイトをやっているのが、規定に反する、とするブログもある。
 
たとえば、ここ
   ↓
http://hanshin-now.com/blog/


もちろん、アフィリエイト歓迎です、というレンタルブログもある。

たとえば、ここ
   ↓
http://blog.dabu.jp/mysteryhorai/index.html




何が面白くて、こんなにオニのようにブログを作っているのかというと、多くの人の目にとまるブログを作りたいと願っているだけで、大きな理由なんぞ、ない。

そんなことを言ってたら、「ホーライ製薬」も「医薬品ができるまで」も、作らなかったことだろう。

作ること自体が楽しい。

いろんなブログの作成方法も、てんでバラバラなので、それすら、面白い。

あ、あとね、グーグルの検索結果上位に表示されるには、どれだけのリンクがそのサイトに張られているか、が、結構重要になる。

今、僕が適当に作っているブログが60個ぐらいあり、そのブログの記事から必ず「おすすめのミステリーサイト」にリンクを張っているので、検索結果の上位に出てくる。

でも、そんなことしなくても、ブログそのものがグーグルの検索結果の上位にくることが多い。


「だから何なの?」と言われても、「別に、ただ、それだけです」と言うだろう。

「どうせ、つまらなくなるよ」なんて考えていたら、「どうせ死ぬんだから、成長はしない」とか「どうせ出すんだから、おいしいモノを食べてもしょうがない」とかなる。

だから、単純にその作業が面白ければいいのだ。

その結果、多くの人に何かを伝えることができれば、もっけの幸いだ。



★おすすめのミステリー小説のサイト★
     ↓
おすすめのミステリー小説のサイト



●村上春樹のおすすめの本、お薦めの村上春樹の本、村上春樹のお奨めの本、お勧めの村上春樹の本●
  ↓
村上春樹のおすすめの本、お薦めの本、お奨めの本、お勧めの本


posted by ホーライ at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネットの社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

遊び道具としてのスマートフォンとマックブックエア。欲しいよ

すっかり冬支度に突入したホーライです。

新しいノート型(富士通。初めて)を8月に購入して、満足しています。

でも、本当はマックブックエアを欲しいんだよね。(最近、CMしているしね。)

末娘の大学の生命科学部はマックブックが標準なんだよね。

スティーブ・ジョブスの本ばかり読んでいて、ついにアップル伝道師の心に火がついたかな、という感じ。

アイフォンを買うか、アンドロイド搭載電話にするか、悩みどころ。

両社の雌雄が決したら、買おうかな。


スマートフォン時代が開幕したようで、何やら、楽しげだよね。
posted by ホーライ at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネットの社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする