2011年05月15日

ギャンブル依存症は病気、回復施設を大和高田市に開設(朝日新聞)

▼薬系大学5年次進級率が8割下回る‐3年連続定員割れも17校
http://www.yakuji.co.jp/entry23034.html?ym110514


▼中学生以下の医療費窓口負担1割にするなど改革素案(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20110512k0000m010158000c.html


▼ダウン症児、初の連ドラ出演決定、ありのままの姿描く(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201105110493.html


▼幹細胞の培養液から歯槽骨再生に成功、名古屋大チーム(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20110510k0000e040091000c.html


▼ギャンブル依存症は病気、回復施設を大和高田市に開設(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201105090341.html


▼大阪の府立高生徒と教職員ら24人が結核に集団感染(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20110510k0000m040133000c.html


▼実際のがん治療費思ったより少額、転移で長期化予想か(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110507/bdy11050721020000-n1.htm


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング
posted by ホーライ at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月14日

釜石の奇跡。「避難3原則」とは?

「避難3原則」守り抜いた釜石の奇跡
     ↓
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/502297/


このニュースは泣ける。

中学生が健気に小学生を高台の避難所に連れて行っている写真がある。

ここで、どうして、中学生、小学生は生き残れたのか、という教訓がある。


★原則1「想定、とらわれるな」

★原則2「最善を尽くせ」

★原則3「率先し避難せよ」



この釜石の小学生、中学生に学ぶべき点は多い。

市内では、すでに7割の児童が下校していた釜石小学校(児童184人)もあったが、全員が無事だった。

祖母と自宅にいた児童は、祖母を介助しながら避難、指定避難所の公園にいた児童は津波の勢いの強さをみてさらに高台に避難するなど、ここでも「避難3原則」が生かされていた。



教育と訓練を繰り返すことで、人間の意識も変わる、いい例だ。

この訓練、教育を全国の小学校、中学校で義務付けるべきだろうね。


以前、アポロ計画(アメリカの、人類を月に送り込む大プロジェクト)のノンフィクションを読んだ時に印象に残った宇宙飛行士の言葉がある。

それは、こうだ。

「月に降り立つのは特別のことのように思えなかった。何故なら、全てが訓練どおりだったから、月面着陸も訓練の続きだと思った。」


この言葉はすごい!

徹底的に訓練されていたことがわかる。



僕たちの業界(医薬品業界)は、翻って見ると、どうだろう?

きちんとモニターの訓練をしている?

CRCの訓練は十分?


患者の生死に関わる僕たちも「教育・研修・訓練」が重要、かつ、欠かせない、ことは誰もが認めるところ。


じゃ、実践していますか?
   ↓
人気ブログランキングへ


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
       ↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)


●●● 最新E−ニュース(考えさせられるニュース)●●●
       ↓
E−ニュース(考えさせられるニュース)


●●● 最新の科学ニュース(気になるニュース)●●●
       ↓
最新の科学ニュース(気になるニュース)


●●● 最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)●●●
       ↓
最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)



ラベル:東日本大震災
posted by ホーライ at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月10日

頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。

▼ボランティア活動、支援活動などのニュース


●頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。
     ↓
http://anond.hatelabo.jp/20110407001402


こういう声をもっとマスコミでも取り上げるべきだ。

「かけ声だけ」や「一時的な同情」では済まされない被災地の現実だ。



●クラシック界にも支援の輪…ドミンゴら日本公演
     ↓
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0409/spn_110409_9203133960.html



●高千里・つんく・あやや、KANの大ヒット曲「愛は勝つ」熱唱で義援金呼びかけ
     ↓
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0409/hwc_110409_4900698740.html




●「事実無根! 」アグネス・チャン、ユニセフへの誹謗中傷を全否定。
     ↓
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0409/tec_110409_9669681249.html


「日本ユニセフ協会への募金は日本の被災者に渡らない」という報道に対し、「ユニセフ本部からも世界のユニセフ協会からも募金や支援が日本に来ている。
日本で集まった募金だけで活動するのではなく、今回はユニセフ本部と海外からの支援も日本は受けている。」と反論。



●密かに福島いわきに救援物資を運んだ江頭2:50に出演オファーが殺到
     ↓
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0409/gen_110409_7564561008.html


東日本大震災で多くの芸能人が仕事をキャンセルされる中で、まったく逆の存在になっているタレントがいる。お笑い芸人の江頭2:50だ。キー局やNHKから出演依頼が殺到し、スケジュール調整が追いつかない状態なのだ。しかも、以前は絶対に来なかったCMのオファーの打診まであったというから驚きだ。




再度・・・・・・

●頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。
     ↓
http://anond.hatelabo.jp/20110407001402


こういう本音も多くあるだろう。

テレビに映る「瓦礫の山」のような廃墟の町の風景を見るたびに「どこから手をつけたらいいかわからない。」と思う。

家族を失って「ひとり」だけ残された方もいらっしゃる。

語りかける言葉も見つからない。

僕の家内も「関東大震災が来るとしたら、せめて家族全員が自宅にいるときに来てほしい。(もちろん来ないでほしいが)」と言っている。



それでも、僕たちは、復興・復旧に向けた支援を心からしていくべきだ。


ラベル:東日本大震災
posted by ホーライ at 05:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月07日

そのリーダーシップで、非常時に集まってくれますか?

地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで
   ↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/05/news015.html


非常時に底力を発揮する組織というのがある。

その時にキーとなるのは、旗振りする人の存在だ。

その人が「集合!」というと、集合してくれる仲間も必要なのだが、いくら「集合!」と言っても集まらないリーダーというのもいる。


日頃から人望があるリーダーなら、いざという時、非常時に、「意気投合」する仲間が集まり、即、行動してくれる。

さらに、自発的に仕事をヘルプしてくれる人まで出てきてくれる。

では、どうやったら「人望」のある人物になれるのか?

それは一言で言えば「信頼」される言動を日頃から実践しているかどうかだ。

「人気」はあっても信頼がないと「人望」にならない。



リーダーに求められるのは「人気」ではなく「人望」なのだ。




●●● 最新E−ニュース(考えさせられるニュース)●●●
       ↓
E−ニュース(考えさせられるニュース)


●●● 最新の科学ニュース(気になるニュース)●●●
       ↓
最新の科学ニュース(気になるニュース)


●●● 最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)●●●
       ↓
最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)



ラベル:リーダー
posted by ホーライ at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月01日

福島に仕事を!岩手、宮城に簡易工場!

●「モバゲー」運営会社、被災者50人以上雇用へ
     ↓
http://www.asahi.com/digital/pc/TKY201103300085.html


こういう対応はすぐに日本的に「横並びに」実践して欲しい。

避難所そのものを「職場」にしてしまう方法もあるんじゃないかのかな?

西日本にある元気な会社が、自宅でもできる程度の仕事や、公民館を改造すればできる仕事なんかを東日本に数多く作って欲しい。



被災地の復興でそれどころじゃないかもしれないが、被災された方々も「明日の生活」のために「仕事」が必要だ。

海水をかぶった田畑は、数年は使えないだろう。

破壊された「漁港」も、今すぐに使えるようになるわけではない。

福島原発の影響で野菜や魚にも影響が出そうだ。

福島に仕事を!岩手、宮城に簡易工場!



●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
       ↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)
posted by ホーライ at 05:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月30日

●●●【必見】福島原発の非常に詳細なレポート●●●

●特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか
         ↓
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20331720110330



この詳細レポートを読むと、東京電力という企業の体質と、「これで大丈夫」という神話を国も「想定内」の数値だけで国民に言い続けてきたことが分かる。

原子力に依存せざるを得ない日本の現状。

そして「地震大国」という日本の現実。


私たちは、究極に選択に迫られている。

「当面」は原発反対でも、長期的に見ればいずれ「石油」も枯渇するのが明らかなのだから、原発の研究(もちろん安全対策も含めて)は今まで以上に進めないといけない。

「節電」はするけれど、「停電」は困る、という現代日本。

私たちの子孫に何を残していけばいいのだろうか?



【関連記事】

●スリーマイル後、米で炉心損傷の「重大な前兆」17件
     ↓
http://www.asahi.com/international/update/0330/TKY201103300086.html



●「計画停電で手術できない」 除外されぬ病院、不安の声
     ↓
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103300100.html



●ブログに見る震災後の生活者のマインド変化、17日以降にポジティブ傾向が回復、ネガティブは平常時の10倍
     ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000003-sh_mar-sci



●東日本大震災 ネット電話が便利 つながりにくい携帯
     ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000077-san-soci



●10m津波想定せず…全国54基、電源喪失恐れ
     ↓
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110330-OYT1T00130.htm


今すぐ、対応してほしい!

これからも「ソウテイガイ」の事態が起こるのだから。



▼東海原発、備えは?「想定外」に関係者困惑
     ↓
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110329-OYT1T00039.htm



●●● 最新E−ニュース(考えさせられるニュース)●●●
       ↓
E−ニュース(考えさせられるニュース)


●●● 最新の科学ニュース(気になるニュース)●●●
       ↓
最新の科学ニュース(気になるニュース)


●●● 最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)●●●
       ↓
最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)
ラベル:東日本大震災
posted by ホーライ at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする